青森県立七戸養護学校
  • ログイン

         

  • ホーム
  • 学校紹介
    • 学校紹介
    • 学校長挨拶
    • グランドデザイン
    • スクールミッション・スクールポリシー
    • 学校経営方針
    • 年間行事予定・日課表
    • スクールバスについて
  • 小学部
    • 小学部
    • 小学部からのお知らせ
    • 小学部について
  • 中学部
    • 中学部
    • 中学部からのお知らせ
    • 中学部について
  • 高等部
    • 高等部
    • 高等部からのお知らせ
    • 高等部について
  • 教育相談
  • 学校運営協議会
  • お問い合わせ
学校給食

献立紹介

  • 全ての記事
  • カテゴリ
  • 献立紹介
  • アーカイブ
  • 2025年7月 (0)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年7月 (0)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (2)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (0)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (0)
  • 2023年11月 (2)
  • 2023年10月 (0)
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (0)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年4月 (3)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (1)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

1/24の給食

投稿日時 : 2023/01/31  保健HP担当者 
1/24は避難訓練がありました。
給食では年に1回非常食を出しています。

  • «
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
メニュー
ホーム学校紹介 小学部 中学部 高等部 教育相談上北地区 相談機関進路情報・同窓会 保健・給食関係 学校給食保健室から学校運営協議会学校概要造形活動お問い合わせ高等部入学者募集学校いじめ防止基本方針青森県特別支援学校技能検定・発表会学校評価学校からのお知らせ居住地校交流PTA活動七養スタンダード上北地区特別支援連携協議会学習リンク(作成中)
新着
  • 1日分
  • 3日分
  • 7日分
  • 14日分
  • 30日分
6学年校外学習
ブログ
07/02
小学部
小学部HP担当者
6月27日(金)、6学年の校外学習がありました。 七戸十和田駅では、入場券を購入したり、新幹線の見学をしたりしました。大きな音を立てながらホームに入ってくる新幹線に驚いている様子の児童もいましたが、大迫力の新幹線にくぎ付けになっていました。運良く、見学予定だった新幹線以外にも3本の新幹線を見ることができ、大満足のこどもたちでした。9月の修学旅行で、実際に乗れる日がとても楽しみになった様子でした。 イオン七戸十和田駅前店や道の駅「しちのへ」では、買い物学習を行いました。セルフレジで会計をしたり、店員さんに優しくお金を渡したりすることができました。帰校後は、イオンで買った弁当や飲み物をおいしくいただきました。  
進路だより 『アシスト6月号』
ブログ
07/02
進路情報・同窓会
サイト管理者
進路だよりアシスト5月号.pdf    6月号では、小学部におけるキャリア教育の取り組み、高等部2学年産業現場等における実習について紹介いたします。
進路だより 『アシスト5月号』
ブログ
07/02
進路情報・同窓会
サイト管理者
進路だよりアシスト5月号.pdf    5月号では、高等部第3学年の産業現場等における実習についてと事業所情報について紹介いたします。
6月13日(金)高等部1学年事業所見学が行われました。
ブログ
07/01
高等部
サイト管理者
 「特別養護老人ホーム八甲荘」「就労継続支援事業所情熱」「農園カフェ日々木」「多機能型事業所リナシタ」の4カ所を見学しました。初めての事業所見学でしたが、いろいろな仕事や職場環境について見たり聞いたりして、さまざまな働き方や支援があるということを知ることができました。将来の就労や社会参加について考える良いきっかけになりました。
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.TrackableCreator.handlename}}
{{item.Topic.display_summary}}
新着
  • 1日分
  • 3日分
  • 7日分
  • 14日分
  • 30日分
6学年校外学習
ブログ
07/02
小学部
小学部HP担当者
6月27日(金)、6学年の校外学習がありました。 七戸十和田駅では、入場券を購入したり、新幹線の見学をしたりしました。大きな音を立てながらホームに入ってくる新幹線に驚いている様子の児童もいましたが、大迫力の新幹線にくぎ付けになっていました。運良く、見学予定だった新幹線以外にも3本の新幹線を見ることができ、大満足のこどもたちでした。9月の修学旅行で、実際に乗れる日がとても楽しみになった様子でした。 イオン七戸十和田駅前店や道の駅「しちのへ」では、買い物学習を行いました。セルフレジで会計をしたり、店員さんに優しくお金を渡したりすることができました。帰校後は、イオンで買った弁当や飲み物をおいしくいただきました。  
進路だより 『アシスト6月号』
ブログ
07/02
進路情報・同窓会
サイト管理者
進路だよりアシスト5月号.pdf    6月号では、小学部におけるキャリア教育の取り組み、高等部2学年産業現場等における実習について紹介いたします。
進路だより 『アシスト5月号』
ブログ
07/02
進路情報・同窓会
サイト管理者
進路だよりアシスト5月号.pdf    5月号では、高等部第3学年の産業現場等における実習についてと事業所情報について紹介いたします。
6月13日(金)高等部1学年事業所見学が行われました。
ブログ
07/01
高等部
サイト管理者
 「特別養護老人ホーム八甲荘」「就労継続支援事業所情熱」「農園カフェ日々木」「多機能型事業所リナシタ」の4カ所を見学しました。初めての事業所見学でしたが、いろいろな仕事や職場環境について見たり聞いたりして、さまざまな働き方や支援があるということを知ることができました。将来の就労や社会参加について考える良いきっかけになりました。
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.TrackableCreator.handlename}}
{{item.Topic.display_summary}}
Powered by NetCommons