国土交通大臣表彰を受賞しました!
令和7年度「道路愛護等功労者表彰」において、青森県立七戸養護学校が国土交通大臣表彰を受賞しました。
本校では、学校周辺や、道の駅までの町道や路側帯及び歩道等の清掃、除草、除雪、花植えなど、地域の美化活動に長年取り組んできました。これらの活動は、卒業生から在校生へと受け継がれ、現在も中学部・高等部の生徒たちが意欲的に続けています。
このたびの受賞は、20年以上にわたる継続的な奉仕活動が認められたものであり、地域の皆様のご理解とご協力に支えられて続けてこられた賜物だと感じており、深く感謝申し上げます。また、10月22日には、七戸町長に受賞をご報告し、町長から温かいお言葉をいただきました。地域とともに歩む学校として、今後も美化活動を通じて、地域社会に貢献して参ります。
新着
秋号では、中学部・産業現場等における実習について紹介いたします。
02進路だよりアシスト秋号 .pdf
10月25日(土)、本校で各地区情報交換会及びPTAレクリエーションが開催されました。情報交換会では、保護者同士で、お互いの共通点探しゲームや意見交換を行いました。とても和気あいあいとした雰囲気の中、知りたい情報について共有し合い、小学部・中学部・高等部の垣根を越えて、保護者同士の親睦を深めていました。PTAレクリエーションでは、「スクール実minori」代表の佐伯知美さんを講師にお招きし、親子で造形活動を行いました。布張りキャンバスに保護者がボンドを垂らし、その上から、こどもたちが好きな色の絵の具で思い思いに色付けしていき、世界に一つだけの素敵な作品が出来上がりました。こどもたちや保護者からの感想では、「楽しかった。」「思い出になってよかった。」「こどもと楽しい時間を過ごせた。」と好評でした。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
新着
秋号では、中学部・産業現場等における実習について紹介いたします。
02進路だよりアシスト秋号 .pdf
10月25日(土)、本校で各地区情報交換会及びPTAレクリエーションが開催されました。情報交換会では、保護者同士で、お互いの共通点探しゲームや意見交換を行いました。とても和気あいあいとした雰囲気の中、知りたい情報について共有し合い、小学部・中学部・高等部の垣根を越えて、保護者同士の親睦を深めていました。PTAレクリエーションでは、「スクール実minori」代表の佐伯知美さんを講師にお招きし、親子で造形活動を行いました。布張りキャンバスに保護者がボンドを垂らし、その上から、こどもたちが好きな色の絵の具で思い思いに色付けしていき、世界に一つだけの素敵な作品が出来上がりました。こどもたちや保護者からの感想では、「楽しかった。」「思い出になってよかった。」「こどもと楽しい時間を過ごせた。」と好評でした。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
七戸養護学校緊急連絡フォーム
県立学校への連絡方法が変わります。
七戸養護学校緊急連絡フォームについて
▢学校への電話は、各校の電話対応時間内にお願いします。
〇勤務時間は平日 午前8時10分から午後4時40分(※)
※上記の時間は目安であり、異なる場合もあります。
〇土日、祝祭日、学校閉庁日、年末年始等は、休みの日です。
▢電話対応時間外の緊急連絡は、下記URLまたはQRコードを読み込み、緊急連絡フォームからお願いします。
〇緊急連絡フォームから頂いたご連絡は、管理職等に新着通知が送られますので、学校から折り返しのご連絡となります。
緊急連絡フォームURL
https://forms.office.com/r/G72N8nS49K
アクセス
交通アクセス
所在地:青森県上北郡七戸町蛇坂57-31
カウンター
0
9
7
3
3
8
5