2025年9月の記事一覧
5学年 宿泊学習
9月4日(木)~5日(金)、5学年の宿泊学習があり、校外学習で行った、七戸町中央公園・ふれあいセンターに1泊しました。出発するとき、たくさんの先生方や4・6年生の友達がお見送りをしてくれました。
一日目、お天気に恵まれ、公園の遊具でたくさん遊んだり、この日誕生日だったお友達のお祝いをしたりしました。その後、友達と一緒に夕飯を食べ、協力して布団敷きをし、大きいお風呂に入りました。遊び疲れたのか、全員ぐっすり眠りました。
二日目は、布団を畳み、みんなで朝食を食べ、室内でレクリエーションをしました。室内の様々な場所にパズルのピースが隠され、友達と協力して探しました。全部のピースを組み合わせると5年生14人全員の顔が完成しました。
夏休み明けから事前学習にしっかり取り組み、みんなとても楽しみにしていました。「一人でやってみよう」、「友達と協力しよう」などの約束を守ったり、一人1役の係の仕事をしたりしながら、笑顔いっぱいの宿泊学習になりました。
親元を離れて初めてお泊まりをするお子さんもいましたが、友達や先生たちと一緒に楽しく過ごすことができ、一回り成長することができました。
第1回小学部高学年交流及び共同学習
7月15日(火)に、七戸小学校体育館において七戸小学校第5学年と本校小学部高学年とで、交流を行いました。七小の皆さんは、事前に本校を見学しており、この日のために活動内容を一生懸命考えて企画してくれました。「じゃんけん列車」「魚釣りゲーム」「貼り絵」「よさこい鑑賞」と、こどもたち同士たくさん触れ合いながら、一緒に活動することができました。
暑い中での活動となりましたが、お互い笑顔や笑い声が見られ、楽しい交流となりました。
次は、11月に本校において、2回目の交流が行われる予定です。